ノートPCを二年使っていまさら気がついたこと
タブブラウザ使いにとって、
マウス中クリック → 新しいタブでリンク開く
というのは鉄板の操作かと思うのですが(だよね?)
僕のデルノート(Dell XPS M1210)のタッチパッドでは中クリック操作が無くて不便だなーと思いつつ毎回リンク右クリック → 新しいタブでリンクをひらく を選択していたわけですよ。
でも最近発見した。
左クリックと右クリックを同時に押すと中クリック扱いになる。
なんということでしょう。
つかこれってノートPCユーザーにとっては常識なの?
とりあえずこれで中クリックの為だけにマウスを使う必要が無くなるというわけですよ。
ノートPC購入から二年を経てこんな状況だから、他にも使いこなせてない機能がてんこ盛り夫さんなんじゃないでしょうか。
そういえばこのノートのMediaDirect機能使ったこと無いよ。
XPMediaCenterEditionの意味なし。