地球温暖化ガス

ちきゅうがとける

HYBLID W-ZERO3でPHSパケット料が無料に!

ウィルコムの再生支援に関する基本合意書の締結について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html


WILLCOM終了の第三段階でとんでもないニュースが!
ウィルコムは今後APファンドとソフトバンクが作る新会社にXGPの権利などを委譲して、PHSメインの方向になるとのことです。
あとその新会社には基地局ロケーションも委譲して、ウィルコムはそこから基地局を借り受ける形でコスト削減するらしいです。

いまさらだけどPHSだけになったWILLCOMに未来は無い気がする…
回線遅すぎるし。


■「新ウィルコム定額プランG」の料金改定について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_06.html


さらにHYBLID W-ZERO3専用の新ウィルコム定額プランGPHSパケット料が無料化とのことです。
3年使い続ける前提はありますが、2年目までは機種代+端末代で月額2930円、3年目以降は1450円です。
もし、3G通信をしない、WILLCOM以外に電話しない場合は上記価格ポッキリです。

まぁ仮に3G通信もするとしても最大5250円プラスで8180円なのでだいぶ良心的な価格になってきました。


こいつは他キャリアと比較したら爆安プランですね。
思わぬWILLCOMからの譲歩にちょっとXperiaへの移行にとまどいがでてきました。
だってdocomoは料金高いからね…

docomoでの色指定の謎

docomoの702iDでXHTML指定にした場合に

<font color="#FF0000">ほげほげ</font>

と指定すると「ほげほげ」が赤くならない。
どうも、docomoの古い機種ではXHTML指定の場合は文字色やサイズなどはSTYLEで指定する必要がある様子です。

正解は以下のような形で、この記述だと赤くなりました。

<span style="font-size:x-small; color:red">ほげほげ</span>
<span style="font-size:x-small; color:#FF0000">ほげほげ</span>

※spanをdivにしてもOK。逆に言うと、spanやdiv以外のタグのstyleは有効にならない様子。


ただ、このソースのままヘッダをHTML指定に戻すと、
今度はdivやspanに書いたStyleが効かなくなるので、今度はfontやtableのタグで指定をする必要が出てきます。

docomoの旧端末の仕様恐るべしですね。

CentOS 5.4でSLコマンドをためす

サーバを停止して早くも一ヶ月を超えてしまったので、新サーバ機で良いものはないかと模索してたところ、
以下のような素敵なものが発売されたことを知りました。


玄人志向、ACアダプタサイズのミニサーバーキット「玄柴」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333030.html

おお、省スペースと省エネの実現!これこそ家計に優しいサーバだ!
しかしながら50台限定とかで早々に売り切れたとか…無念。


でもそんな新サーバ機を買う予算はウチの世帯主様からは事業仕分けで却下の対象とされてしまうため、そもそも購入なんかもってのほかだったわけですが。


というわけで新サーバの候補としてノミネートされたのは、もろもろの事情で封印されていたデルのノート。

バッテリーが逝っちゃってるため(修理代はDELLに問い合わせたところ6,500円だってサ!)、
ACアダプタ必須ですが、まぁメモリ交換したことでまともに動くようになったっぽいのでこいつにCentOSを入れて動かすことにしました。


さっそくCentOSのISOをDVDに焼いてインストールをしたんですが、インストールをするパッケージを選択するところで毎回BUGのアラートがでてインストールが中断されてしまうという現象がでてしまったため、GUIでのインストールではなく、テキストモードでのインストールで対応することに。
結局テキストモードインストールをしたことでうまくインストールはできたんですが原因は不明…
なんだったんだろう?


さて、ここからが今回の本題なのですが、linuxのコンソールでよく使うコマンドで「ls」というのがあります。
意味は「リスト」で、指定ディレクトリのファイルをリストアップするものなんですが、
タイプミスで「sl」と打ってしまうことがよくあるそうです。(僕はないよ!念のため)


そんな時、コンソールでは何がおこるのか…
その一部始終をご覧いただこう。



ポッポー


SL機関車です。

ミスタイプしたが最後、コンソール上をSLが横切るのをただ黙って待っているしかありません。


じつはこれジョークプログラムとのことです。


■sl (UNIX) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Sl_%28UNIX%29

僕も最近知ったんですが、歴史は古いらしく20年以上前からあるコマンドらしいです。


CentOSではSLはデフォでパッケージに含まれていないので、このSLを有効にするためには、ソースから入れる必要があるのですが、僕は面倒くさいのでyumで入れました。
手順は以下のとおりになります。


1:epelのリポジトリを有効にする(CentOS 5.4の場合)
rpm -ivhhttp://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/x86_64/epel-release-5-3.noarch.rpm
※5-4がなかったので5-3で代用。


2:SLを入れる

yum install sl
でOK


これでslとコマンドをうつと、機関車が横切ります。
…まぁそれだけです。


気が向いたら踏切付きSLや、無駄に長いSLなんかもあるらしいのでチャレンジしてみてください。

レゴよりもはるかに小さいナノブロック

お久しぶりです、ヒカルです。


ちょっと自宅サーバが不調なんで、今停止しています…
その関係でこのブログに載せているFLEXとかのSWFが見られなくなっているかも…
仕事が落ち着いたらサーバの再セットアップをしようかと思ってますのでしばらくおまちを。


さて、先月僕は誕生日を迎えて2X歳になったんですが、
ヴォルデさんから素敵なプレゼントをいただきました。


ケーキ、写真撮るの忘れてたよ!




ナノブロックです。
http://www.diablock.co.jp/nanoblock/


ダイヤブロックを作ってるところから出てるらしいんですが、とにかくちっさいです。



レゴと比較。
かなりちっさいです。



完成するとこんな感じ。
けっこういいかも〜


ダイヤブロックってレゴのパチモンとして小さいころ親が買ってきたトラウマ的な記憶しかなかったけど、こういう形でレゴと住み分けが出来るのはステキ。


他にもいろいろ種類があるらしいので、ちょっと探してみようかなと思います。

ねんがんのwindows7をてにいれたぞ!


夏に買ったHPのノートPC(tx2)がアップグレード対象だったので申し込んだら早速届いたよ!

hp仕事はやすー

VISTAのもっさりにうんざりしてたので、さっそく人柱インストールしてみようかと思います
これで快適な動画&お絵かき&プログラムライフになると信じてます…

スマートフォン最新機種は2010年3月あたりまでに発売?

WILLCOM|〜マイクロソフトの最新モバイル機器用OS「Windows Mobile 6.5」搭載〜 新しいスマートフォンの開発について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/07/index.html

株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保田幸雄、以下:ウィルコム)は、マイクロソフト株式会社(以下:マイクロソフト)の協力を得て、最新モバイル機器用OS「Windows Mobile 6.5®」を搭載したスマートフォンを、2009年度内の発売に向けて開発を進めております。


年度内か…!
まちきれないよー

僕のアドエスはもうぼろぼろの限界です

thunderBirdを快適に使うためのインストール後4つの対応

最近転職をしたわけなんですが、新しい会社ではオフィスとか最低限のソフト以外は現地調達というか「各々でまかなってネ☆」という風潮があるらしく、環境を整えるのにちょっと苦労しました。


一番大きかったのはDreamWeaverというかadobeCS系がなくなったところでした…
開発は主にこいつを使いつつデザインも確認しながらやっていたので、ただのテキストエディタだとちょっと役不足でした。
とりあえずコードカラーリングだけでも保管せねばということでEclipseに落ち着いたんですが、
親クラスのメソッド参照なんかで役に立ってくれる反面、動作が重い…
まぁ慣れだと思うのでがんばります。


次に大きかったのはメーラー
僕の中でベッキー最強伝説は揺るがなかったんですが、フリーの中でとなるとやっぱthunderBirdあたりに落ち着くしかなく、こいつを使い続けてくうちにさらに僕の中のベッキー最強伝説は不動のものとなりました。


いろいろと不満な点はあるのですが、順に解決していきます。


<1>最小化でタスクトレイにいってほしい。
常駐してほしいだけなのにタスクバーを占拠されると、
常時秀丸タスク祭りの僕にとっては非常に邪魔です。


そんな場合は以下のアドオンでタスクトレイでひっそりとしてもらいます。
■MinimizeToTray
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/2110
インストールすることで最小化するとタスクトレイに行ってくれます。
確かダブルクリックで再表示だったかな。


<2>新着メールに気がつかない。
ベッキーが新着受信時にタスクでチカチカしているのはちがって、サンダーバードは新着があっても数秒間デスクトップにSkypeのようなアラートがでるだけなので、うっかり用を足して戻ってくると新着があったことに気がつかない場合があります。
また、席にいても開発に集中してると、この儚げなアラートにも気がつかないこともしばしばあります。

新着通知の機能があるのに、メールが到着してるかどうかを定期的にメーラーの画面で確認するのはなんか本末転倒な気がします。


そんな場合は以下のアドオンを入れましょう
■Blinking Alert
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/5602

新着のデスクトップ通知の際にチッカチッカしてくれます。


このチッカチッカで新着を逃すことはなくなったのですが、
開発に集中してるときにはかなりウザイので、僕は早々にこのチッカチッカの機能はオフにしました。
おまけで設定できる、「自動で新着通知を閉じない」という設定だけ使ってます。



<3>フィルタ機能の設定がめんどくさい。
メールの振り分け機能(フィルタ)の設定をする際、受信メールを元にフィルタ設定が行えるのは良いんですが、
個々の「フィルタをコピーして作成」というようなことができないので、似た設定のフィルタをたくさん設定する際にはいちいち一個一個最初から設定しなくてはいけないのでかなりめんどくさいです。


一括で設定したいあなたは以下のアドオンで解決です
Thunderbird Message Filter Import/Export
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/2474

テキスト形式でフィルター設定を出力できるので、別の設定をコピペして新しい設定をセットできます。
ただし日本語のフォルダなんかはエンコードされるのでうまいことやってください。



<4>特定のメールは新着通知を出したくない。
仕事でいろんなメールを受信していると、「あれ?これ俺が確認する必要なくね?」というようなメールも到着することがあります。

そんなメールが到着するたびに新着アラートが出ると、だんだん言いようのないわだかまりのようなものが溜まってきます。


そういうメールはフィルタの設定で、
そのメールが引っかかるようなフィルタリングを設定して、フィルタ処理として「既読にする」としましょう。
すると受信と同時に即座に既読になるので新着通知がされません。


ただし、これは勝手に既読になるので、あとで未読分のメールを確認しようとしたときにうっかり見逃す可能性もあります。
なので素人にはおすすめできません。



とりあえず上の4つの件はベッキーを使ってればデフォルトで対応できてる件です…
ベッキーはシェアのライセンス代を払う価値はあるよね。

そしてハルヒのエンドレスエイトが8週でエンドだった件

今週のハルヒみましたよ。


涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト8週目 オレの夏はまだ終わってない
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52000045.html


つまり\(^o^)/オワタ


04/02 第01話 涼宮ハルヒの憂鬱 I
04/09 第02話 涼宮ハルヒの憂鬱 II
04/16 第03話 涼宮ハルヒの憂鬱 III
04/23 第04話 涼宮ハルヒの憂鬱 IV
04/30 第05話 涼宮ハルヒの憂鬱 V
05/07 第06話 涼宮ハルヒの憂鬱 VI
05/14 第07話 涼宮ハルヒの退屈
05/21 第08話 笹の葉ラプソディ  <2期 第01話>
05/28 第09話 ミステリックサイン
06/04 第10話 孤島症候群・前編
06/11 第11話 孤島症候群・後編
06/18 第12話 エンドレスエイト <2期 第02話>(ループ気づかず)
06/25 第13話 エンドレスエイト <2期 第03話>(ループ1回目)
07/02 第14話 エンドレスエイト <2期 第04話>(ループ2回目)
07/09 第15話 エンドレスエイト <2期 第05話>(ループ3回目)
07/16 第16話 エンドレスエイト <2期 第06話>(ループ4回目)
07/23 第17話 エンドレスエイト <2期 第07話>(ループ5回目)
07/30 第18話 エンドレスエイト <2期 第08話>(ループ6回目)
08/06 第19話 エンドレスエイト <2期 第09話>(ループ脱出)(今ココ)
08/13 第20話 朝比奈ミクルの冒険 Episode 00(予定?)☆NEW☆

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/  もう文化祭とかどうでもいいから
|       (__人__) l;;,´  あとは全部新規にしてほしいお…
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

Twitter(ついったー)で自動応答をするbotとはなんぞや

いまさら!?といわれてもしょうがないですが、僕の周りの人のTwitter率がここ数ヶ月でかなりあがってます。

Twitterといえば、↓の記事で僕が間違った内容をうっかり載せてしまったせいで
猛烈に叩かれたトラウマの場所でもあります。


■手っ取り早くIE6の検証環境を作る
http://d.hatena.ne.jp/acehikaru/20080810/1218303294


思えばこのときに僕の叩かれっぷりを確認するためにアカウント登録してから一度もログインしてないや。


当時はあんまり興味が向かなかったので放置してたんですが、
日記に伴わない「つぶやき」程度の書き込みをして、さらに別のユーザーがそれに対して返信するという、
ブログとチャットの間のようなサービスらしいです(←またよく調べずにいっています)


ただ、これは自前でプログラムを組んで、自動的につぶやきを残すというようなことに使っている人もちらほら(いやむしろけっこう?)いるようです。
そういうAPIを介してつぶやき返すものをbotというらしいです。(MMORPGとかでもそんな表現あったよね)


邪気眼bot作りました。
http://d.hatena.ne.jp/bardothodol/20090730/p1


■スライムTwitter Bot作りました。
http://ameblo.jp/design-agent/entry-10295555418.html


twitterでずっと仲良くしていた人がbotだった
http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20090309/1236611519


NASAの火星探査機「フェニックス」からの最後のメッセージ
http://www.technobahn.com/news/200811111952


まぁ最後のはちょっとbotとはちがいますが・・・


おもしろそうなんだけど、
APIを叩くようなプログラムらしいんで、僕にもつくれるかな?


そんなbot作ってみたい!という邪な考えでTwitterをはじめてみようかなと思います。
三日坊主だったらごめんなさい。